k3sもくもく会に参加しました

みんなラズパイとかに載せようとしててすごい(小並

AWS上でk3sを試してみる

こちらを参考にしました。
https://y-ohgi.hatenablog.com/entry/2019/03/25/K3s%E3%82%92AWS%E3%81%AEA1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A7%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99
補足としては

  • SGはssh用(TCP:22)と、インスタンス間でTCP:6443通信可能にしておく
  • ワンライナーのインストール/起動コマンドがあるけどエラーになったので一回pkill -9 k3sして再起動する

ってするとちゃんとクラスタが組めました。簡単。せっかくAWS上に作ったので、発表されたてのContainer Insights使いたかったけどCloudWatch-Agentコンテナ(Daemonset)が立ち上がらなかったので断念。今度やる。